ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:step_forward_ex

Step forward(EX)

【ステップ フォワード】

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotesLong
[JF/Li]Step forward(EX)Step forward桜庭 統ナイト[13-1P]1451:5815337

レベル

  • 49

属性

  • ロングポップ君
  • 総合力、階段、乱打、同時押し、縦連打、発狂、ラスト殺し

譜面

動画

解説

  • REFLEC BEAT 悠久のリフレシアからの移植曲。既にGITADORA NEX+AGEへ移植済。

攻略

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

無顔, 2025/10/07 21:54

BAD23で赤5つでクリア。
個人的にはラストはあまり苦手意識を感じなかったですね。最後より36~37小節の所が苦手でそこでフルゲから一度逆ボに落とされました。
指数は弱~中−ですかね。正直ノーボーダーだの真夜中なんちゃらは愚かzeerosやSailRenより弱く思える。(階段が苦手なだけやけどな)

tottoko, 2025/10/06 01:25

3回目の挑戦にてBAD31クリア。ハードPfの乱を直前にやっといたのが効いたかもしれません。

きがす, 2025/10/05 21:44, 2025/10/05 21:44

解禁した日はクリア出来なかったけど今日リベンジして無事になんとかボーダークリア
Lv49クリア73%です。
やっぱりラストゲーで、ラストにはフィーバーで入ってお祈りですかね。
幸いフィーバーで入る難易度はそんなに高くなさそうですが、ラストの威力が49弱のラスゲー曲群よりはちょっと強い気がします。49中くらい?

さかな, 2025/10/05 21:29

見るとやるとじゃ全く難易度が違う曲
トリデカより安定難易度も初クリア難易度も高く感じるくらい破壊力ありますねえ

K.TOMATO 4977-7012-1142, 2025/10/05 14:29

2回目でBAD10。スコア94700ほど。
ラストが難しいのはもちろんですが、道中も何度か難所があるのでラストにフルゲージで入るには他の49をいくらかクリアするくらいの地力は欲しいと思います。少なくとも49触りたての段階では厳しいですね。
安定難度は中くらいじゃないでしょうか。

Shyn, 2025/10/04 19:47

BAD6出した後にBAD10で落としかけました。強烈ですね…なんならその後S乱をクリアしたので正規が既になかなかのグロです。ラストだけ見れば粋より断然きついと思います

りいどらる 98.35, 2025/10/04 19:02

クリアまでに6敗しました。 BemaniWikiに49入門って書いた人マジで誰?
当方49残り9(pump、嵐、AVEL、灰塵以外の+0.9以上の6曲)、50カウエンジェです。
今日の調子は良い方でした(バトルダンスU初銅◇取りました)

…といってもジオメトや嵐の唄、NoBorderと違ってラストに挑戦するまでの足切りラインはだいぶ低いです。
体感は+0.4~0.5なんですが、極端に刺さっている外れ値側なだけだと思うので、zeerosと同程度と言われても納得はできるラインです。

あさっと, 2025/10/04 18:55

4回やって罰17まて減らしました。中盤まではぎり48かな?と思ったんですけどラストヒドすぎる。
クリア狙いなら中ーくらいかなと。

ようすけ!, 2025/10/03 20:50, 2025/10/03 21:06

何度かやって罰14まで減らせたが…
最後が難しい!赤3粒程度しか残らない!クリア安定がきつい!(クリア率半々)
真夜中のun thé noirやperditus†paradisusよりもゲージ残らない…
ジオメトリック∮ティーパーティーのラストが近い難易度な気もする
辛ゲージで難しさが違うがちくわパフェ、めうめう、スペースレクイエムよりクリア安定できない

左右共に連打があるから意識して押さないと二重階段終わってフルゲージだからと余裕かましてたら落ちる

※連打と+αの複合体は苦手(雅楽とフラメンコが49中-と思っている)

xyz, 2025/10/02 22:56

適正外ですがコメント。
作曲者がテイルズオブシリーズに古くから関わっている方という事なのか、
曲を聞くと関智一とか石田彰ボイスでの「魔神剣」とか「虎牙破斬」とか脳内再生されますね。
ちなみにアビスの主題歌のカルマはPMPとコナステに収録されています。

にとり, 2025/10/02 22:28

初見罰29の赤二粒、正規と鏡で何度か交互にやって6回目で正規でギリギリ罰20で◇取れました。

49としては弱寄りの中くらいに感じましたが、道中めっちゃ上手く行っても結局最後で全てを失ったりするので挑戦段階だと割とおみくじ寄りかなぁと思いました。

パサパサ 99.09 1072-2002-0996, 2025/10/02 17:47, 2025/10/02 23:53

初見95.6k BAD17!!

適正帯だとちょうど良い難易度の楽しい地力譜面だと思います 例えるならAVELと100秒を足して割った感じでしょうか
クリアはラストゲーです 正規だと左手の負担大きめなのでミラーもアリだと思います

個人的にはムンチャと互角くらいだと思います ただ縦連要素も入ってくるので個人差はある程度出そうです

Mazurka, 2025/10/02 17:46

初見罰5 2回目で罰4鳥A
初見パワーで序盤中盤と発狂を繋ぎましたがラストは追いつきませんでした
対策でそこそこ押せるようになる譜面っぽいですが結構個性的な配置があるのでワンチャン呪われるかも

もりそば, 2025/10/02 14:26

鏡でBAD17赤4粒
道中繋ごうが何しようがラスト見えなきゃ終わりです。
個人差出そうですが自分はめちゃくちゃ苦手なタイプですね
個人的には+0.1くらいですが難易度Step forwardになりそう。

ログインするとコメントできます。

ページ移動

難易度表/step_forward_ex.txt · 最終更新: by パサパサ 99.09 1072-2002-0996

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki