難易度表:brand_new..._ex
Brand New...(EX)
【ブランニュー】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[解]Brand New…(EX) | Brand New… | KAMサウンドチーム feat. Nana Takahashi | リサ[16-1P] | 156 | 1046 | 5 |
レベル
- 43
属性
- 階段
- ロングポップ君
譜面
動画
- https://www.youtube.com/watch?v=3X_pA_a25rE HS4.2(数値655)正規&ミラー
- https://www.youtube.com/watch?v=fuzc-oqUjbA HS4.4(数値686)正規 解説付き
解説
- 2021/06/10追加配信の「解明!MN探偵社」依頼人「リサ」隠し曲。
- パチスロ『麻雀格闘倶楽部 真』からの楽曲。同作のレギュラーボーナスBGM。
攻略
難易度表/brand_new..._ex.txt · 最終更新: 2022/09/29 16:10 by w.
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
43フルコン2曲目
階段でコンボ切れそうになって危なかった
クリアもフルコンも階段が一番の難所
録画してきました。
Brand New...EX、正規&ミラー。
Brand New...EX、乱(BAD1)&S乱
実は第1印象が「音量が小さい?」だったんですが、実際どうなんでしょうかね。
仕事帰りで集中力不足だったのかも。
階段いっぱいでやや忙しめでしょうか?
(自分的には中+~強くらいに感じましたがこれも適正の方の意見が聞きたいところです)
お疲れ様ですノシ
いつもありがとうございます!
最近はよーぐるとさんの動画を一通り観てからプレイするのが定番になりました
音量については僕は気にならなかったですね
周りのゲームがうるさくて気付かなかっただけかもですが(汗)
43にしては階段多めで忙しく43強あるかもな印象でした
適正の方は階段以外でゲージを稼いで階段地帯で耐える感じですね
他の方のコメント見てるとやっぱり強めでしょうか?
こちらこそいつもありがとうございます。
一通り観てからプレイするのが定番→
ありがとうございます。
ヒプロ4UPPERがそうだったのですが、現時点では辛ゲージ譜面はプレイしないことにしていますので
その点恐縮ですがよろしくお願いします。(辛ゲージで最初にクリアしたい曲を決めてあるので)
音量→
やはり僕が不調だったのかもしれませんね。
難度→
Kさん氏が言及されているように、適正以下だときつい譜面だと思います。(中~強)
適正付近でも階段特化プレイヤーなら苦戦しないかもですが、
このLv帯で同時押しより階段が得意なプレイヤーってあまりいない印象なんですが
どうなんでしょうね。(僕の周りでもこの辺の適正は少ない)
いつも動画配信ありがとうございます。
ここら辺ではちょっと珍しいリズムに乗れる階段で楽しい譜面だと思います。
左手の処理が多いので右側派の人はミラーも有効ですかね。
と言うか今作はやたら片手処理に特化した譜面が多い!!
音量は実は自分も少し気になった口で、動画で聴き直してみると、ボーカルとシンセの音量バランスや処理があまり宜しくなくて被り気味に聞こえるのが原因かと思いました。
動画→
こちらこそご視聴いただきありがとうございます(^^)
リズムに乗れる階段→
そうですね。捌けるくらいになるとノリで押せるという感じでしょうか。
ミラー→
もちろん人によるわけですが、有力な選択肢だと思います。
音量→
自分だけじゃなかった~、よかった(^^)
たしかに改めて動画見て被り気味というのがなんとなく感じ取れました。
ホームだと他ゲーとの音干渉がかなり少ないので、いくぶん聞き取りやすかったです。
亀ですがS乱のリンクが正規のものだったので貼らせていただきます
https://www.youtube.com/watch?v=z75n5LbGnRI
あー、全然気が付いていませんでした。
リンクの貼り直しありがとうございますm(_)m
サクッとプレイしてきました
フルコン狙ってたのに階段地帯でミスって初見罰3orz
この曲は完全に道中の階段が鬼門ですね
むしろそれ以外はないっていうか…おいかけっこワールドの劣化版みたいな(何)
適正だと階段地帯でゲージが持っていかれそうなので43ではやや強めな印象です
階段苦手なら練習にちょうどいいかも
クリア難易度は43中+~43強±くらいでしょうか
弱め、普通の43だと聞いてたのにやったら思ってたよりムズくてびっくりしました
アクティブもキツイ(主に大階段)といってたので上からだと弱く感じて適正、下からだとキツイタイプだと思います
強寄りの43中だと感じました
いい感じの階段譜面でした!ただ43挑戦段階だと少し難しいのかなあ
終始階段が続く感じの譜面に感じました。僕は初見でフルコン行けるかなと思いましたが、サビの終わりでミスをして罰2でした。
ただ、何度かプレイして慣れればフルコンも狙って行けそうに感じました。
あンた背中が煤けてるぜ 倍プッシュだ…! い…言ってみたかっただけ
久しぶりに麻雀格闘倶楽部からと聞いて嬉しくなりさらにパチスロから⁉︎ってなった
スタッフさんマジハロも…マジハロもお願いします
初見グド8銀◇ミラーで何回かプレイしパフェ。細かい16分と大階段、長めのスライド階段が難しい
43だと弱く感じました。右上がり階段苦手マンすぎるので自分はミラーのほうがよかったですね
ギリギリ微辛ゲージなのが適正だと辛いかも
ピアノ系曲のハイパー譜面っぽい階段特化。43中ぐらい?適正外だが
ページ移動