ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:円環のヴァルキュリア_-lopulla_tragedia-_ex

円環のヴァルキュリア -lopulla tragedia-(EX)

【えんかんのヴァルキュリア ロプラ トラゲディア】1)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotesLong
[JF/Li]円環のヴァルキュリア -lopulla tragedia-(EX)円環のヴァルキュリア -lopulla tragedia-ARM×狐夢想 feat. anporinメリッサ[ec-1P]2002:011439

レベル

  • 48

属性

  • ロングポップ君
  • 総合力、同時押し、階段、乱打、縦連打、発狂、ラスト殺し

譜面

動画

解説

攻略

1)
「lopulla tragedia」はフィンランド語で「終わりに悲劇」を意味する。

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

無顔, 2025/08/15 00:00

いろいろあってコメするのに完全に出遅れました。
円環のヴァルキュリア、Lively版48の問題児と聞いてます。キャラの時点で察してましたがやっぱりか…。
何回かやって今の所はBAD18の赤5つが一番いいとこですね。
上から見ると95小節を耐えてその後で2~3くらい回復して逃げる95小節ゲーになるんですけど果たして48適性がそこまでにフルゲ行けるのかと。
指数は48強(+0.8以上)だと思います。もし49行くならグランヂやバイキングも一緒に連れてってくれや

りいどらる 98.30, 2025/07/17 22:36, 2025/07/17 23:12

48だと準最強クラスで、+0.8台は確実にある感触でした。リーグラと同格かちょい上かな?
罰減らしは48でも5指に入ると思います(48未銅◇が1→2に増えた)、でも49かというと37小節以降の回復がかなり多くてNOかなという感じです。
ただ、同時押しが苦手、具体的に言うとカプサイシンが49強~に感じるタイプなら余裕で詐称に感じるでしょう。

37小節時点では最低限初期ゲージは欲しいですね。そこまでの許容罰は25前後です。
道中の発狂は基本的に二重乱打のつもりで両手をぐねぐねさせれば大体なんとかなります。
88~94小節はベースがずっと12分なので早く叩かないことが肝心です。当たり前のことかもしれませんが、ラスト殺しに身構えていると無意識に速く押しすぎることがあるので意識することには効果があります。

95小節はよく分かりません。思ったより青を連打する配置ではないので、目線を一気に下げて連打を視界から外した方がいいのかもです。
96小節以降は左白の連打がしれっと16分なのでかなり注意が必要です。左緑を右手で押すのも全然アリです。

りいどらる 98.30, 2025/08/02 17:32

罰20ボダクリで銅◇。48未銅◇残りポチ子リミのみに戻せました。
72小節時点で罰8でしたがロング地帯で珍しくミスったので危なかったですね。

以下罰減らしのために考えていたことです。
7~8小節: 4個押しに着目すると繋がりやすい気がします。繋がらなかったけど
36小節: 最後の方の5+6を左手で取ること、最後の7+8→9は789で逆餡蜜で取ること
46小節: 出だしの右手の折り返し処理を最優先で頑張る
58,59,66小節: 階段の終わり際にある緑を意識する
68~71小節: 右手で4~9まで全部頑張ると左手の白の処理が楽になる

さかな, 2025/07/24 09:36

何とか銅星
これは49だと思いますね…とにかく速すぎる

パサパサ 99.09 1072-2002-0996, 2025/07/22 19:57, 2025/07/22 19:58

初見94.4k BAD20 ボーダー+2
少し調子悪めの日でしたが、ラストの95小節でボーダー割ってビビりました とにかくラストがとんでもなくて、毎回死にかけます
サビ前まではまだ大丈夫でしたが、サビの階段の着地の緑が何故か押せないし、二重階段が速すぎるし、同時押しも想像以上に難しいです…68~71小節はカプサイシン並にキツい気がします
適性帯の人だとラストまでに回復させるのは難しそうですし、そもそもラストが押せないのではと思います
カメレオンよりは強いと思うんですが、どうですかね…

Siballom@96.?? ID914100029747, 2025/07/21 11:39

初見落ちて(bad50 ボダ-3),2回目でボダクリ(bad40)
ラストがムズすぎです
ちなみに48は9割埋まってます

K.TOMATO 4977-7012-1142, 2025/07/19 10:33

数回かかってBAD14。スコア95200ほど。
初見殺しのオンパレードと思ったら分かってても難しい配置だらけで体感49をやってる気分でした。
48適正の人にやらせる譜面とはちょっと思えなかった(個人的に49底辺以上)ので49でいいんじゃないでしょうか。

ようすけ!, 2025/07/19 01:11

これ早くプレイしたかったので嬉しい!
1回目罰20ボダ+5
3回目罰12フルゲージ
4回目罰18ボダ+2(早くもラスト呪われたか?)
最初~道中の二重階段や微発狂も難しいが
特にラストの左右振りと複数回の2連打コンボをミスると一気に罰が出やすいので油断禁物
LP地帯はLP以外も長めに押しておくとLPのミスが少なくなる気がする

ユーカリ, 2025/07/18 22:29

48未菱増えました
ブレイクの時点で20超えてるんで多分無理なやつです

発狂、微縦連、二重階段、ドクマリ、同時押し、複雑なロングとあらゆる箇所で削ってくるからラス殺しを耐える状況に持っていくのがキツそう。

カメレオンが昇格できるんなら49行っても良いと思います

tottoko, 2025/07/18 00:09, 2025/07/18 00:37

7回やって最高黒☆。
竜を狩る者みたいに回復と削りが交互に繰り返す譜面構成ですが、削りの威力の割に露骨な回復は少なく、
48の簡単めの曲で銅菱狙えるくらいの地力はいりそうです。同時押しの配置が一々難しいのがネック。
体感ラストワよりは難しそうです
49二割五分埋め、48九割埋め。

もりそば, 2025/07/17 21:16

初見BAD22で2回目BAD18

ハンドスピードや左右振りなど中々強烈な箇所があったりしますが
まぁ48の範疇かなって感じでした。
ラストのLP地帯は中々脳トレしてますけどゲージがガリガリ削られるような感じでもないですし。
イメージ的には49中+辺りの辛ゲージ曲を通常ゲージでやってるような印象でした。
+0.3〜0.4くらいですかね?

ログインするとコメントできます。

ページ移動

難易度表/円環のヴァルキュリア_-lopulla_tragedia-_ex.txt · 最終更新: by きがす

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki