難易度表:円環のヴァルキュリア_-lopulla_tragedia-_ex
円環のヴァルキュリア -lopulla tragedia-(EX)
【えんかんのヴァルキュリア ロプラ トラゲディア】1)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[JF/Li]円環のヴァルキュリア -lopulla tragedia-(EX) | 円環のヴァルキュリア -lopulla tragedia- | ARM×狐夢想 feat. anporin | メリッサ[ec-1P] | 200 | 2:01 | 1439 |
レベル
- 48
属性
- ロングポップ君
- 総合力、同時押し、階段、乱打、縦連打、発狂、ラスト殺し
譜面
動画
解説
- REFLEC BEAT 悠久のリフレシアからの移植曲。
- CS Livelyにて2024/12/25配信の有料追加パック「REFLEC BEATセレクション 楽曲パック vol.1」収録曲。
- AC Jam&Fizzにて2025/07/17追加配信の「Poppin' Burger」ゲスト「メリッサ」隠し曲として登場。配信時点で家庭用カテゴリには含まれない。
攻略
1)
「lopulla tragedia」はフィンランド語で「終わりに悲劇」を意味する。
難易度表/円環のヴァルキュリア_-lopulla_tragedia-_ex.txt · 最終更新: by w.
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
7回やって最高黒☆。
竜を狩る者みたいに回復と削りが交互に繰り返す譜面構成ですが、削りの威力の割に露骨な回復は少なく、
48の簡単めの曲で銅菱狙えるくらいの地力はいりそうです。同時押しの配置が一々難しいのがネック。
体感ラストワよりは難しそうです
49二割五分埋め、48九割埋め。
48だと準最強クラスで、+0.8台は確実にある感触でした。リーグラと同格かちょい上かな?
罰減らしは48でも5指に入ると思います(48未銅◇が1→2に増えた)、でも49かというと37小節以降の回復がかなり多くてNOかなという感じです。
ただ、同時押しが苦手、具体的に言うとカプサイシンが49強~に感じるタイプなら余裕で詐称に感じるでしょう。
37小節時点では最低限初期ゲージは欲しいですね。そこまでの許容罰は25前後です。
道中の発狂は基本的に二重乱打のつもりで両手をぐねぐねさせれば大体なんとかなります。
88~94小節はベースがずっと12分なので早く叩かないことが肝心です。当たり前のことかもしれませんが、ラスト殺しに身構えていると無意識に速く押しすぎることがあるので意識することには効果があります。
95小節はよく分かりません。思ったより青を連打する配置ではないので、目線を一気に下げて連打を視界から外した方がいいのかもです。
96小節以降は左白の連打がしれっと16分なのでかなり注意が必要です。左緑を右手で押すのも全然アリです。
初見BAD22で2回目BAD18
ハンドスピードや左右振りなど中々強烈な箇所があったりしますが
まぁ48の範疇かなって感じでした。
ラストのLP地帯は中々脳トレしてますけどゲージがガリガリ削られるような感じでもないですし。
イメージ的には49中+辺りの辛ゲージ曲を通常ゲージでやってるような印象でした。
+0.3〜0.4くらいですかね?
ページ移動