難易度表:ミライプリズム_collaboration_ver._ex
ミライプリズム(collaboration ver.)(EX)
【ミライプリズム コラボレーション バージョン】
(ポップン版バナー / 試聴)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[LT]ミライプリズム(collaboration ver.)(EX) | ミライプリズム(collaboration ver.) | ここなつ meets 日向美ビタースイーツ♪ | 東雲夏陽/東雲心菜[LT]1) | 140 | 2:00 | 958 |
レベル
- 41
属性
- 同時押し、片手処理、体力、交互連打、ラスト殺し
譜面
動画
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm26507276 ライン HS4.9 (数値686) パフェ
解説
攻略
- イントロとアウトロで細かい手さばきが必要な左手処理地帯が降ってくるラス殺し譜面。
- 左手処理地帯はカントンHを強化した様な物。同譜面の正規譜面が出来なければこちらも出来ない。どうしてもクリアマークを付けたいのならミラーも検討した方が良い。
- 正規譜面はカントンHの正規がほぼ練習になる。それでも正規でクリアできなかったらJ-ハウスポップHやミクスチャーH、フラワーポップEXといった様に、中級曲後半の片手処理や左右別フレーズ地帯の存在する譜面、右手中心譜面にミラーをかけるなどとして徹底的に練習した上で出直した方が良い。個人差も強く、良くも悪くも「左右別フレーズの中級卒業譜面」というべき。
難易度表/ミライプリズム_collaboration_ver._ex.txt · 最終更新: 2024/02/28 22:08 by XYZ
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
何回かやってSは取れましたがフルコンは取れませんでした。
序盤にcolorsみたいなのが降ってきた後の階段が繋がる気がしないです·····
パフェ出せました。
パフェ狙いだと14-17節が光るかどうかだと思います。他の部分が安定していない状態で粘ると癖付くと思います。
14-17節は配置自体は単純なのでF/L表示を視界に入れてどっちにズレているかを把握するのが得策です。
45を10曲くらい潰したくらいの実力だけどこれのラストで死ぬ
41で苦戦するとは思わなかった…
ページ移動