もっと見る
アクセス数 合計: 2056 今日: 1 昨日: 5
(公式アーカイブ)
旧Wikiのコメント過去ログ
適正36です ミラーで罰25クリア。レベル34にしては難しく感じました。 62〜67小節のところ白軸固定として捌いたのですが逆手の移動がかなり広くやりづらく感じました。これは運手が間違っているのでしょうか?
62~67節については正規譜面で考えた場合、 ①片手でのゴリ押し ②右側の青を右手でサポート
これはどちらでも正解ですが、どちらも出来るようになっておいた方が良いです。プレイやスコアが安定する押し方は一般的には②だと思いますが、①の技術が必須な譜面も多いからです。
ただ、①をやるにしても右側の青までで十分です。例えば64節は右緑は左手で押す必要はありません。
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
適正36です
ミラーで罰25クリア。レベル34にしては難しく感じました。
62〜67小節のところ白軸固定として捌いたのですが逆手の移動がかなり広くやりづらく感じました。これは運手が間違っているのでしょうか?
62~67節については正規譜面で考えた場合、
①片手でのゴリ押し
②右側の青を右手でサポート
これはどちらでも正解ですが、どちらも出来るようになっておいた方が良いです。プレイやスコアが安定する押し方は一般的には②だと思いますが、①の技術が必須な譜面も多いからです。
ただ、①をやるにしても右側の青までで十分です。例えば64節は右緑は左手で押す必要はありません。
ページ移動