難易度表:ギャ・ギャ・ギャ・ギャラクシー_ex
以前のリビジョンの文書です
ギャ・ギャ・ギャ・ギャラクシー!(EX)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[JF/版権]ギャ・ギャ・ギャ・ギャラクシー!(EX) | ギャ・ギャ・ギャ・ギャラクシー! | つきみぐー、 | ボブ・ザ・スパイダー[CS14-1P] | 140 | 1095 |
レベル
- 43
属性
- ロングポップ君
譜面
動画
- https://www.youtube.com/watch?v=Hu4kaKJUnHg HS4.5(630) フルコンボ
解説
- 「BEMANI×ボカコレ 2025 Winter」【BEMANI賞】受賞楽曲。Jam&Fizzで2025/06/19配信の版権曲。
- Synthesizer V『重音テト』使用曲(キー音あり)。既にbeatmania IIDX 32 Pinky Crush、GITADORA GALAXY WAVE DELTA、ポラリスコードへ収録済。同日にjubeat beyond the Ave.、SOUND VOLTEX EXCEED GEARとも同時収録。後にDanceDanceRevolution WORLDへも収録。
- IIDXのジャンル名は「VOCALOID」。メインボーカルは『重音テト』だが、コーラスとしてVOCALOID『初音ミク』『鏡音リン・レン』も使用されている。
- 同時にメディアミックス企画「Project:OVER」の1曲で「宇佐木・ギャラクティック・宙子」(CV:本田華奈)のイメージソング。
攻略
難易度表/ギャ・ギャ・ギャ・ギャラクシー_ex.1750342169.txt.gz · 最終更新: by きがす
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
初見5個押しでミスりましたが、次で銀星とS。
階段がキツく43にしては強めに感じました。
何故担当キャラがスパイダーなんだ…43だと強? 若干44に片足突っ込んでるような気も…
Bomb be loveが44入門なわけですがあっちより終盤がきつくて43なのかちょっとだけ疑わしいです。まぁ例によって中速苦手な自分に刺さってるだけな気もしますが。
このレベル帯だと珍しい綺麗な二重階段が降ってくるうえ、様々なパターンの階段が来るため中速階段譜面の練習には中々良い譜面だと思います。
初見パフェ。スコア97900ほど。
クリア難度はちゃんとしたこと言えませんがスコアはだいぶ取りやすいと思います。
これもアイスクリームマジックも面白いと思ったので
ほんとにエクスプロウルの邪悪さが際立ちますね。HYPERの方から先にコメントされてしまいましたが、初見クリアしたのでカキコ。
最初はイントロからAメロの前半辺りで削られましたが、
以降は結構長めに回復できました。所々で挟まれる発狂やラス殺しも多分43適正では耐えられますかね?
個人的には中前後はあると思います。
ページ移動