ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:pastel_sweets_labo_v_ex

pastel@sweets labo(*'v'*)(EX)

【パステル スウィーツ ラボ】

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotesLong
[UL]pastel@sweets labo(*'v'*)(EX)pastel@sweets labo(*'v'*)m@sumi & くりむシエル[UL旧(SP)]80-210 1158

レベル

  • 45

属性

  • ロングポップ君
  • ソフラン

譜面

動画

解説

  • 2023/04/27追加配信の「なるなる♪ユニラボ実験室!」ラボ「ファンシーファーマシー」研究員5人目「シエル」隠し曲。1)
  • 最初は低速から入り、全体を通してのメインBPMは表記に無い190だが、途中で2箇所減速→加速し、最後は再び低速で終わる。
    • BPM推移:85-80-190-100-210-190-100-200-190-85-80

攻略

  • 大きく分けて4回の低速地帯がある譜面。微辛ゲージであるため、低速地帯で受けたダメージは最終的なゲージ残量に大きく響く。
  • ただし、最難所は最初の低速地帯なのでそこでゲージが空になっても諦めないこと。
  • サドプラ数値は以下の2つからお好みで選ぶとよい。
    1. BPM85合わせ : -40
    2. BPM100合わせ: -66

【サドプラの付け外しポイント】

  • 低速1回目(最初~11小節目)
    • サドプラを付けた状態で開始し、10小節目にある543の小階段を左手で押しながらサドプラ解除。
  • 低速2回目(32~35小節目)
    • サドプラは使わない方がよい。付け外しのタイミングが無い上、4回の低速地帯の中では最も短く、BPMも100と比較的速めなためである。
  • 低速3回目(56~61小節目)
    • 同時押し×4の後に降ってくる5(55小節の3拍目)を左手で押しながらサドプラを付ける。テンキーの操作に慣れていない場合は5を捨てても構わない。
    • 低速抜けの62小節目にある54321階段を左手で押しながら解除。
    • この解除操作は難しいが、低速が長く続き配置も非常に厄介であるためここはサドプラを付けた方が結果的にゲージを残しやすい。
  • 最後の低速(83小節目~最後まで)
    • サドプラを付ける猶予は3回目以上に長い。落ち着いてテンキーを見ながら操作しよう。
    • 低速の入り目が1+9ということを覚えておくとよい。
1)
履歴:
Jam&Fizzで2025/06/12 10:00~2025/07/03 10:00開催の「なるなる♪ユニラボプチMAX実験室!」救済対象曲。

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

S.A.C 98.12, 2023/04/27 18:47

サドプラ−65 HS710ぐらい 開幕がヤバいので最初の低速の終わり側の同時押しの隙を見てテンキーポチーで後は瞼サドで頑張りました

初見罰38何度かやってサドプラありで罰5銅★危うく45全銅★とAA崩される所だった
低速得意なほうなので個人的には45に収まると思いますがHS倍取りじゃないので思ってる以上に低速中が詰まっているので詐称クラスにもなりそうですね

これ微辛になってしまっているので適正だと非常に辛そう。開幕は何とかサドプラで凌げますがその後に何回かある低速部分が問題。頑張ればサドプラ付け外しは出来そうですがかなり慣れないと厳しそうです。クリアだけならある程度の捨てノーツを考慮してサドプラ付け外しするのもありですね

もりそば, 2023/04/27 14:17

初見BAD57
ソフラン下手くそだけどこれは中々……
ラストしっかり低速地帯があるのもキツイ。46〜47辺りでも良い気が…

ログインするとコメントできます。

ページ移動

0
難易度表/pastel_sweets_labo_v_ex.txt · 最終更新: by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki