内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
what I wish(EX)
難易度表:what_i_wish_ex
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ ====== what I wish(EX) ====== 【ホワット アイ ウィッシュ】 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ |[UL]what I wish(EX)|what I wish|E.S.P. feat.星野奏子|ハジメ[UL旧[[難易度表:ボールヅアウトロック(EX)|(16)]]]|106-198| |1079| | ===== レベル ===== * ##45## ===== 属性 ===== * ロングポップ君 * ソフラン ===== 譜面 ===== * {{score:start:what_I_wish_ex.png?linkonly|what I wish(EX)}} ===== 動画 ===== * https://www.youtube.com/watch?v=G_PyXgicuz4 ===== 解説 ===== * [[http://p.eagate.573.jp/game/popn/unilab/images/top_event/news_97_what.jpg|2024/03/21追加配信]]の「覚醒のエルム」隠し曲。 * BPMは前半が106、後半が198。BPM変化は空白なのでSUDDENの付け外しも容易。 * BPM推移:**106**-**198** ===== 攻略 ===== * 前半低速、後半高速とハッキリ分かれた譜面。低速と高速の間の空白がかなり長いため、よほど筐体側に問題がない限りSUDは使った方が良い。低速は高速の半分より若干速く、SUDは-80くらいで調整。 * …とは言ったものの、低速地帯はBPM相応の密度なのでSUDを使わないとゲージが増やせないというほどでもない。クリアだけならSUDなしでも十分可能。 * ただし、低速地帯は判定位置がやや早めで、BPM変化と共に判定位置が少し遅めにずれるのが曲者。 * 高速に入ってからも、BPMこそ200近くなるものの簡素な同時押しが主体で終盤までは概ね回復地帯になる。ここでゲージを削られるようだと厳しい。 * クリアの障害となるのは終盤の16分地帯。階段がメインで、ゴミはあまりないものの速度がある。純粋に地力勝負なので、追いつかないなら高速階段曲主体の練習を。 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/what_i_wish_ex.txt
· 最終更新:
2024/12/26 21:24
by
test
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ