内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
TURBO BOOSTER(EX)
難易度表:turbo_booster_ex
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ ====== TURBO BOOSTER(EX) ====== 【ターボ ブースター】 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[UL]TURBO BOOSTER(EX)|TURBO BOOSTER|BEMANI Sound Team "Sota F. with Mr.Screamer"|C-noid[UL旧[[難易度表:エピックトランス(EX)|(20)]]]|156| |1274| ===== レベル ===== * ##46## ===== 属性 ===== * 乱打、階段 ===== 譜面 ===== * {{score:start:TURBO_BOOSTER_ex.png?linkonly|TURBO BOOSTER(EX)}} ===== 動画 ===== * https://www.youtube.com/watch?v=oHUrhjbkfJE ===== 解説 ===== * [[http://p.eagate.573.jp/game/popn/unilab/images/top_event/news_101.jpg|2024/04/18追加配信]]の「覚醒のエルム」隠し曲。((履歴:\\ Jam&Fizzで[[https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_065.jpg|2025/08/14より開催]]の「覚醒のエルム プチ」第2弾救済対象曲。)) ===== 攻略 ===== * 全体を通して休みなく16分配置が続き、右手左手ともに細かい配置の処理能力が求められる。ここをこう押せば良いというような攻略を立てるよりも地力で殴るのが近道。エモーショナルやデスボサのような例外を除いてBPM150前後の曲は16分配置が多用される譜面が多いため、本wikiの難易度表のソート機能を用いてLv44~46のBPM150前後の曲を探すと練習曲が見つかりやすい。[[難易度表/エピックトランス(EX)|エピックトランス]]、[[難易度表/ヒートアップ(EX)|ヒートアップ]]、[[難易度表/Sulk(EX)|Sulk]]など。 * 唯一ラストの対象配置に特徴が見られるため、ここが苦手なら対策すると良い。餡蜜が分かりやすい対策になるがBPM的に餡蜜でBADが出ないギリギリの速度なので、大崩れしてしまう人向け。 * 正規とミラーで難易度にそれほど大きな差はないと思われるので、どちらも試してみる価値はある。 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/turbo_booster_ex.txt
· 最終更新:
2025/08/18 05:21
by
w.
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ