ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:megalara_garuda_upper_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
難易度表:megalara_garuda_upper_ex [2025/01/10 01:53] – [譜面] Moroje難易度表:megalara_garuda_upper_ex [2025/08/28 12:26] (現在) – [解説] w.
ライン 25: ライン 25:
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
   * CS Lively/AC UniLab「[[難易度表:Megalara Garuda(EX)|Megalara Garuda]]」のUPPER譜面。jubeat Qubellからの移植曲。   * CS Lively/AC UniLab「[[難易度表:Megalara Garuda(EX)|Megalara Garuda]]」のUPPER譜面。jubeat Qubellからの移植曲。
-    * AC UniLabにて[[https://p.eagate.573.jp/game/popn/unilab/images/top_event/news_120_.jpg|2024/08/22追加配信]]の「覚醒のエルム」隠し曲として登場。AC配信時点で**本UPPER譜面はLively未収録**。+    * AC UniLabにて[[https://p.eagate.573.jp/game/popn/unilab/images/top_event/news_120_.jpg|2024/08/22追加配信]]の「覚醒のエルム」隠し曲として登場。AC配信時点で**本UPPER譜面はLively未収録**。((履歴:\\ Jam&Fizzで[[https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_068.jpg|2025/08/28より開催]]の「覚醒のエルム プチ」FINAL救済対象曲。))
   * 無印版と違いBPM変化あり。メインBPMは180のままだが、DanceDanceRevolutionに収録されている同曲と同じ位置で速度が変化し、序盤と終盤が半分の90となる。   * 無印版と違いBPM変化あり。メインBPMは180のままだが、DanceDanceRevolutionに収録されている同曲と同じ位置で速度が変化し、序盤と終盤が半分の90となる。
   * IIDXの各ANOTHERよりノーツ数が多い。pop'n 無印EX:1468<IIDX DPA:1503<IIDX SPA:1543<pop'n UPPEREX:1721   * IIDXの各ANOTHERよりノーツ数が多い。pop'n 無印EX:1468<IIDX DPA:1503<IIDX SPA:1543<pop'n UPPEREX:1721
-  * 「[[難易度表:辿る君を超えて(EX)|辿る君を超えて(EX)]]」などと異なり、ロングノーツを逆の手で持ち替えたり跨いだりする必要のある配置はない。そのため、ロングノーツ地帯は純粋に片手を離さず見た通りに押す力が求められる。+  * 「[[難易度表:辿る君を超えて(EX)]]」などと異なり、ロングノーツを逆の手で持ち替えたり跨いだりする必要のある配置はない。そのため、ロングノーツ地帯は純粋に片手を離さず見た通りに押す力が求められる。
   * 減速後の80小節以降だけでも63ノーツあり、1.5粒ほど回復できる。仮に減速直前の12分からしっかり繋げるなら102ノーツで2.5粒ほど回復できる。   * 減速後の80小節以降だけでも63ノーツあり、1.5粒ほど回復できる。仮に減速直前の12分からしっかり繋げるなら102ノーツで2.5粒ほど回復できる。
  
難易度表/megalara_garuda_upper_ex.txt · 最終更新: by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki