ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:mecha_kawa_breaker_n

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
難易度表:mecha_kawa_breaker_n [2025/07/17 14:11] – [解説] w.難易度表:mecha_kawa_breaker_n [2025/07/17 14:11] (現在) – [攻略] w.
ライン 22: ライン 22:
   * N譜面のノート数ではTOP20に入るほどのノーマルらしからぬ物量系譜面。8分の階段・乱打を捌かなければならず、さらに同時押し混じりが絡む配置もあり、BPM214の圧で表記レベル以上の難しさを体感することも。   * N譜面のノート数ではTOP20に入るほどのノーマルらしからぬ物量系譜面。8分の階段・乱打を捌かなければならず、さらに同時押し混じりが絡む配置もあり、BPM214の圧で表記レベル以上の難しさを体感することも。
   * 救いはLPがノート数の割には少なく短いものしかないので、始点だけ押しても繋がったりする。   * 救いはLPがノート数の割には少なく短いものしかないので、始点だけ押しても繋がったりする。
-  * 終盤のガバ(N)の途中で見られるような付点8分3連+付点8分3連の2個同時地帯は押すボタンを間違えないように、回復部分としたいところ。+  * 終盤の[[難易度表:ガバ(N)]]の途中で見られるような付点8分3連+付点8分3連の2個同時地帯は押すボタンを間違えないように、回復部分としたいところ。
  
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/mecha_kawa_breaker_n.1752729079.txt.gz · 最終更新: by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki