難易度表:innocence_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
難易度表:innocence_ex [2023/05/05 22:51] – [攻略] あかり | 難易度表:innocence_ex [2024/09/12 18:10] (現在) – [攻略] 薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌 | ||
---|---|---|---|
ライン 26: | ライン 26: | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
+ | * 14, | ||
+ | * 赤3連打を全て右手で取る想定だが打鍵速度が間に合わない場合、譜面通りに「タンタカタン」と叩くのではなく、直前の白同時と繋げて「タタタタン」のように三連符リズムに変えるのも手。 | ||
* 終盤の階段地帯は長いので「延々続くゴミ付き階段」と考えると手がなまけがち。実は両手を使う同時押しがけっこう多く混じってるので、最初のうちは押せるのに段々ぐだぐだになってゲージが減っていく人は「同時押し+小階段」と考えて同時押しでリズムをリセットすると良いかも。 | * 終盤の階段地帯は長いので「延々続くゴミ付き階段」と考えると手がなまけがち。実は両手を使う同時押しがけっこう多く混じってるので、最初のうちは押せるのに段々ぐだぐだになってゲージが減っていく人は「同時押し+小階段」と考えて同時押しでリズムをリセットすると良いかも。 | ||
* 終盤は延々と階段発狂が続くように見えるが、実は音に反して後半側の方は素直で簡単だったりする。「階段発狂の後半は回復」が理解できるようになればクリアは近いかもしれない。 | * 終盤は延々と階段発狂が続くように見えるが、実は音に反して後半側の方は素直で簡単だったりする。「階段発狂の後半は回復」が理解できるようになればクリアは近いかもしれない。 |
難易度表/innocence_ex.1683294674.txt.gz · 最終更新: 2023/05/05 22:51 by あかり