難易度表:crazy_arts_h
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
難易度表:crazy_arts_h [2025/04/21 00:45] – [譜面] Akureyri | 難易度表:crazy_arts_h [2025/09/13 00:19] (現在) – [攻略] xyz | ||
---|---|---|---|
ライン 25: | ライン 25: | ||
* 前半は単押し乱打が大半で、最初のハイライト位置に入る前の左白連打+右手同時orハネ押しが最初の難所。ロングポップが入ってからは、右からの移動する交互が片手押しになりやすいため、第2の難所。 | * 前半は単押し乱打が大半で、最初のハイライト位置に入る前の左白連打+右手同時orハネ押しが最初の難所。ロングポップが入ってからは、右からの移動する交互が片手押しになりやすいため、第2の難所。 | ||
* 「ボンボンボン~」の所からゲージが回復できる地帯となるが、ラスト付近の跳ねたリズムで混乱してゲージを減らしてしまわないように。適正ではこの部分から赤ゲージまで持っていきたいが、難所でのゲージの減りやすさを考えるとLv37では詐称寄りか。 | * 「ボンボンボン~」の所からゲージが回復できる地帯となるが、ラスト付近の跳ねたリズムで混乱してゲージを減らしてしまわないように。適正ではこの部分から赤ゲージまで持っていきたいが、難所でのゲージの減りやすさを考えるとLv37では詐称寄りか。 | ||
+ | * 主に右側にオブジェ配置が固まっている関係上、鏡の場合は左手強化譜面になる。正規が楽勝なレベルに到達したら、上級へのステップアップも兼ねて鏡をメインにシフトしていっても良いかも知れない。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/crazy_arts_h.txt · 最終更新: by xyz