難易度表:萌えおこし電波ソング_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| 難易度表:萌えおこし電波ソング_ex [2023/07/27 11:07] – [解説] w. | 難易度表:萌えおこし電波ソング_ex [2025/11/05 20:15] (現在) – w. | ||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| ~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
| ====== 萌えおこし電波ソング(EX) ====== | ====== 萌えおこし電波ソング(EX) ====== | ||
| - | ([[http:// | + | ([[https:// |
| ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ||
| - | |[SP]萌えおこし電波ソング(EX)|めうめうぺったんたん!!|日向美ビタースイーツ♪|[[http:// | + | |[SP]萌えおこし電波ソング(EX)|めうめうぺったんたん!!|日向美ビタースイーツ♪|[[https:// |
| ===== レベル | ===== レベル | ||
| * ##46## | * ##46## | ||
| ライン 12: | ライン 12: | ||
| * {{score: | * {{score: | ||
| ===== 動画 | ===== 動画 | ||
| - | * http:// | + | * https:// |
| - | * http:// | + | * https:// |
| - | * http:// | + | * https:// |
| - | * http:// | + | * https:// |
| - | * http:// | + | * https:// |
| - | * http:// | + | * https:// |
| - | * http:// | + | * https:// |
| ===== 解説 | ===== 解説 | ||
| - | * 「[[http:// | + | * 「[[https:// |
| * この曲は複数機種収録が公約されており、DDR・REFLEC BEAT colette -Spring-・GITADORA・jubeat saucerと収録されpop' | * この曲は複数機種収録が公約されており、DDR・REFLEC BEAT colette -Spring-・GITADORA・jubeat saucerと収録されpop' | ||
| * レベル46、及びキー音無しの中で共にノーツ数が最も多い。 | * レベル46、及びキー音無しの中で共にノーツ数が最も多い。 | ||
| ライン 33: | ライン 33: | ||
| * MOKS地帯直前の12連打23連打34連打45連打で削れないことも地味に大事か。ここで削れるとMOKSまでグダグダになってしまう。 -- & | * MOKS地帯直前の12連打23連打34連打45連打で削れないことも地味に大事か。ここで削れるとMOKSまでグダグダになってしまう。 -- & | ||
| * 59~60節と67~68節をいかに耐えられるかも大事。59、67節は左始動の両手交互(4回目のぺったんだけ右始動)。60、68節前半は左側を隣接同時押しとして餡蜜するのも一つの手。 -- & | * 59~60節と67~68節をいかに耐えられるかも大事。59、67節は左始動の両手交互(4回目のぺったんだけ右始動)。60、68節前半は左側を隣接同時押しとして餡蜜するのも一つの手。 -- & | ||
| - | * ウェルフェア、トイコンテンポラリー (H)、スケールアウト (H)等と同じようにBAD減らしがとても有効な譜面。クリアだけに留まらず、鏡なども使いやりこむと良い。 -- & | + | * [[難易度表: |
| * 体力消費は47クラス。後半のぺったんぺったん〜の発狂と、その後の両手三角押しラッシュが勝負所か -- & | * 体力消費は47クラス。後半のぺったんぺったん〜の発狂と、その後の両手三角押しラッシュが勝負所か -- & | ||
| * Lv46最多ノーツを更新。始終交互連打と2~4つ同時押しが続き、三角押しを的確に取るスキルが必要となる。BPMの速さも相成って46適正レベルでは少々厳しめか。HSを適正より0.5遅くするとやりやすくなるかもしれない -- & | * Lv46最多ノーツを更新。始終交互連打と2~4つ同時押しが続き、三角押しを的確に取るスキルが必要となる。BPMの速さも相成って46適正レベルでは少々厳しめか。HSを適正より0.5遅くするとやりやすくなるかもしれない -- & | ||
| * 一応5~6本程度の回復はある -- & | * 一応5~6本程度の回復はある -- & | ||
| * ラストのアウトロール連打はズレているので、今迄の曲調で押すとBADになる様にできているので注意 -- & | * ラストのアウトロール連打はズレているので、今迄の曲調で押すとBADになる様にできているので注意 -- & | ||
| - | * ノーツ数はサイレントと一緒。結構な体力譜面 -- & | + | * ノーツ数は[[難易度表: |
| * サビにやってくる階段発狂、終盤の六個押しで削られ過ぎないように注意。46では難しめう -- & | * サビにやってくる階段発狂、終盤の六個押しで削られ過ぎないように注意。46では難しめう -- & | ||
| - | * ヨーロピアンを早くして更に発狂を足した感じか正直楽しくぺったんぺったんしてる余裕はない -- & | + | * [[難易度表: |
| [[その他: | [[その他: | ||
| ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/萌えおこし電波ソング_ex.txt · 最終更新: by w.
