難易度表:ラウンジポップ_linus_n
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:ラウンジポップ_linus_n [2019/04/06 15:22] – 外部編集 127.0.0.1 | 難易度表:ラウンジポップ_linus_n [2023/07/01 01:14] (現在) – 譜面が外部リンクになっていたのを修正 しいみのな | ||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
- | & | ||
====== ラウンジポップ(Linus)(N) ====== | ====== ラウンジポップ(Linus)(N) ====== | ||
+ | ([[http:// | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ||
|[8]ラウンジポップ(N)|Linus|♪♪♪♪♪(LEGO STUDIO)|しろろ|160~176|1: | |[8]ラウンジポップ(N)|Linus|♪♪♪♪♪(LEGO STUDIO)|しろろ|160~176|1: | ||
- | & | ||
===== レベル | ===== レベル | ||
* ##29## | * ##29## | ||
* 初出旧Lv23 | * 初出旧Lv23 | ||
- | & | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* 微ソフラン、交互連打、階段、辛判定 | * 微ソフラン、交互連打、階段、辛判定 | ||
- | & | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
- | * [[http://fsnow.ojaru.jp/ | + | * {{score:start: |
- | & | + | |
===== 動画 | ===== 動画 | ||
* http:// | * http:// | ||
- | & | ||
===== 解説 | ===== 解説 | ||
- | * [[http:// | + | * [[http:// |
+ | * ポップンでは元々「すごろくde8」で登場した曲のため、本来のアーティスト名表記は「LEGO STUDIO」(正体はwac) | ||
* 緩い階段と乱打中心。途中の縦連打が苦手な人は縦連打の部分だけを確実に取るように。ちなみに譜面自体はIIDXのNORMAL(旧LIGHT7)にそっくり。 | * 緩い階段と乱打中心。途中の縦連打が苦手な人は縦連打の部分だけを確実に取るように。ちなみに譜面自体はIIDXのNORMAL(旧LIGHT7)にそっくり。 | ||
+ | * 左手側に偏った2か所の交互連打は、フルコンボを狙う際は注意が必要。特に2回目は交互連打の終わりがBPM変化しながら7+9に繋がるため難しめ。 | ||
+ | * メインBPMは176。詳細は**176**-160-**176**-172-**168**-170-169-170-171-172-173-174-175-176-166-**176** | ||
+ | * AC20 fantasiaまではハリアイの表記BPMが「160-176」だったが、Sunny Park稼働時より「176」のみの形に変更された。 | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
+ | * | ||
- | [[その他: | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/ラウンジポップ_linus_n.1554531726.txt.gz · 最終更新: by 127.0.0.1