内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
ユーロビート(♥Love² シュガ→♥)(H)
難易度表:ユーロビート_love2_シュガ_h
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ &aname(i6565ebd); ====== ユーロビート(♥Love² シュガ→♥)(H) ====== ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[8]ユーロビート(H)|♥Love² シュガ→♥|dj TAKA feat.のりあ|ミルク[8]|155|1:54|905| &aname(s1625349); ===== レベル ===== * ##40## * AC10でLv33→35に昇格 * AC11でLv35→34に降格 &aname(s6d10cb2); ===== 属性 ===== * 乱打、階段、辛判定 &aname(e1c5d33d); ===== 譜面 ===== * [[http://baanin.sakura.ne.jp/p8fumen/eurobt/eurobt-h.htm|ユーロビート(♥Love² シュガ→♥)(H)]] &aname(tbc51eb1); ===== 動画 ===== * http://www.youtube.com/watch?v=h-UOhoK2r6g ライン HS4.0 フルコン &aname(v78fb432); ===== 解説 ===== * 乱打の基礎となるので確実にできるようにしたい曲。 * 意外と体力を使うので強くたたき過ぎないように。歌の甘さとは裏腹に判定が厳しいので注意しよう。特に乱打でGOODが出易い。 * 主な譜面構成はイントロ&アウトロの小階段型の乱打とAメロの交互押し・同時押し、Bメロの交互乱打とサビのリズム譜面だが、この曲一番の殺しはサビ前とアウトロ前の蛇腹型螺旋階段。 * 二度目の螺旋階段は交互乱打として対処できるものの、一回目・三回目のものは押しにくく混乱しやすいため、乱打や階段が得意な人でもゲージを大幅に減らされる可能性がある。 * 蛇腹型の螺旋階段の練習にはレッスンHがオススメ。 * 人によってはLv38程度でもクリアできるやや個人差が出る譜面。乱打が得意な人には逆詐称くらいに感じるかも。 * なお、ここで乱打の基礎を固めておくとアンセムトランスH(Lv41)や上級曲のゴアトランスH(Lv42)のクリアに役立ったりする。 * この曲をRandomで叩くことで譜面の見切りと乱打系譜面の地力上げに繋がるのでその点でも重宝する。 ===== 攻略 ===== [[その他:Comment:ユーロビート(Love2 シュガ→)(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/ユーロビート_love2_シュガ_h.txt
· 最終更新:
2022/06/04 01:46
by
小林
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ