内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
メカニカルジャズ(H)
難易度表:メカニカルジャズ_h
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ &aname(g93fafbd); ====== メカニカルジャズ(H) ====== ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[19]メカニカルジャズ(H)|Apple Butter|good-cool|エミーリオ|170|2:00|949| &aname(j8b74e81); ===== レベル ===== * ##38## * 初出旧Lv32 &aname(y3695649); ===== 属性 ===== * 総合力、片手処理 &aname(ne1c2690); ===== 譜面 ===== * {{score:start:メカニカルジャズ(H).png?linkonly|メカニカルジャズ(H)}} ===== 動画 ===== * http://www.nicovideo.jp/watch/sm13491370 ライン HS4.0 &aname(r08567bd); ===== 解説 ===== * 出だしから速めの交互連打が降ってきて忙しい。交互連打、縦連打、階段に同時押しと、さまざまな要素の詰まった総合譜面。隣り合ったボタンの同時押しが多いので、片手で処理できると楽になる。 * クリア目的なら、中盤の同時押し地帯までに出来るだけゲージを稼いでおきたい。後半になるとリズムが変化し密度も下がるが、楽な配置になるわけではない。手が疲れやすいので体力配分にも気を配ろう。 * 全体的に片手処理が多いので、両手がある程度動かせないとゲージが全く伸びない。(新)38としてはかなり強めで、このタイプの譜面が苦手な人は詐称に感じるが、やりこめば地力の上がる良譜面。最後の最後に8→2と降ってくるので、見逃して落ちないように。 ===== 攻略 ===== [[その他:Comment:メカニカルジャズ(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/メカニカルジャズ_h.txt
· 最終更新:
2019/12/22 13:33
by
tomok
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ