ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:マサラ_h

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:マサラ_h [2019/04/22 23:46] – 譜面画像へのリンクを修正 hyrorre(管理人)難易度表:マサラ_h [2022/10/26 00:16] (現在) w.
ライン 1: ライン 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
-&aname(bb12b53a); 
 ====== マサラ(H) ====== ====== マサラ(H) ======
 +([[https://web.archive.org/web/20160404014755/http://www.konami.jp/bemani/popn/music1_4/html/chara_n1.html|公式アーカイブ]])
  
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
 |[2]マサラ(H)|すてきなタブーラ|TABAN KING|カーリー[2]|129|1:52|605| |[2]マサラ(H)|すてきなタブーラ|TABAN KING|カーリー[2]|129|1:52|605|
-&aname(bbc9ded6); 
 ===== レベル  ===== ===== レベル  =====
   * ##35##   * ##35##
     * AC19からの追加譜面     * AC19からの追加譜面
     * ACSPにて旧27(33)→35に昇格     * ACSPにて旧27(33)→35に昇格
-&aname(c56ea622); 
 ===== 属性  ===== ===== 属性  =====
   * 階段   * 階段
-&aname(m29cb273); 
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * {{score:start:マサラ(H).png?linkonly|マサラ(H)}} +  * {{score:start:マサラ_h_.png?linkonly|マサラ(H)}}
-&aname(i0861c67);+
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm13291611 ライン HS5.5   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm13291611 ライン HS5.5
-&aname(pd69e83b); 
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
-  * 19にて[[難易度表:マサラ(EX)|EX]]と共に追加された譜面。 +  * 初出時のAC2はN譜面のみだったが、AC19稼働時よりH/[[難易度表:マサラ(EX)|EX]]譜面が無条件追加された。 
-  * 音源はサントラ収録版であため、フェードアウトせずに最後まで演奏されているのでN譜面よりも曲が長くなっている。+  * H/EXの音源はサントラCDに収録されていものが元で後半でフェードアウトして終了していた部分が最後まで演奏されている分、N譜面よりも長くなっている。また、N以下も含めBPM表記が130→129に変更
   * リズムの取りづらい中で、最初から終盤何も降ってこないところまでひたすらLv不相応な階段や小螺旋が続く。   * リズムの取りづらい中で、最初から終盤何も降ってこないところまでひたすらLv不相応な階段や小螺旋が続く。
   * 非常に頻度が高く、苦手だと終始ゲージを貯められないまま終わってしまう可能性が高い。   * 非常に頻度が高く、苦手だと終始ゲージを貯められないまま終わってしまう可能性が高い。
ライン 31: ライン 26:
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
 +  * 
  
 [[その他:Comment:マサラ(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] [[その他:Comment:マサラ(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]]
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/マサラ_h.1555944409.txt.gz · 最終更新: 2019/04/22 23:46 by hyrorre(管理人)

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki