内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
ファンクロック(Wall Street down-sizer)(H)
難易度表:ファンクロック_wall_street_down-sizer_h
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ ====== ファンクロック(Wall Street down-sizer)(H) ====== ([[http://web.archive.org/web/20150507105236/http://www.konami.jp/bemani/popn/music8/music/funk.html|公式アーカイブ]]) ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[8]ファンクロック(H)|Wall Street down-sizer|♪♪♪♪♪ (Thomas Howard Lichtenstein)|コンガ卿[[難易度表:マイアミサルサ(EX)|[8]]-2P]|160|1:42|538| ===== レベル ===== * ##33## * AC10にてLv26→27に昇格 ===== 属性 ===== * 交互連打 ===== 譜面 ===== * [[http://baanin.sakura.ne.jp/p8fumen/frock/frock-h.htm|ファンクロック(Wall Street down-sizer)(H)]] ===== 動画 ===== * http://www.youtube.com/watch?v=wvXB_aSbenU (ライン HS4.0) * http://www.nicovideo.jp/watch/sm11087756 (HS5.0 手元+画面) * http://www.nicovideo.jp/watch/sm18704294 (13:29~) (ライン HS4.5) * http://www.youtube.com/watch?v=Vo6_cA3MTRI ライン HS5.0 ===== 解説 ===== * [[http://web.archive.org/web/20050228003752/http://www.konami.co.jp/am/AM/mamboagogo/mambo_ug/songs.html#sasa|MAMBO A GO GOからの移植曲]]。実際のアーティスト名義は「Thomas Howard Lichtenstein」。 * 同ジャンルのCS5「[[難易度表:ファンクロック(熟れた花)(H)|熟れた花]]」と混同注意。 * AC8の「すごろくde8」名所「青森」隠し曲。 * ラストの交互連打ばかりが目立つ曲だが序盤の小階段や間奏の交互押しもリズムに乗りやすく練習にいい。 * ラスト(44小節)まではフルコンを目指そう。 * ラストの交互連打でリズムを外すとゲージを無くしてしまう危険大。 * 交互連打は回を増すことに長くなるので最後の交互連打は体力とも戦う。 * その交互連打中に他のボタンが入ってくるので交互連打の押し方を考えないと混乱する恐れがあるので注意。 * 交互連打に疲れて8→3+5の違うタイプの4回の交互連打に削らされるかも。 * そのすぐ後の5個押しでフィニッシュしたと勘違いしないように。 * 最後に5→→1+2+8+9の単発後の4個押しが降ってくるので油断禁物。 * クロスをかけると交互連打が押しやすくなるが、13789同時押しが無理押しに変わる。 ===== 攻略 ===== * [[その他:Comment:ファンクロック(Wall Street down-sizer)(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/ファンクロック_wall_street_down-sizer_h.txt
· 最終更新:
2022/10/30 02:47
by
w.
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ