難易度表:ハイパーロッケンローレ_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:ハイパーロッケンローレ_ex [2021/12/31 23:06] – [解説] seia | 難易度表:ハイパーロッケンローレ_ex [2024/05/19 11:02] (現在) – [解説] suzunabell | ||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
- | & | ||
====== ハイパーロッケンローレ(EX) ====== | ====== ハイパーロッケンローレ(EX) ====== | ||
+ | ([[http:// | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ||
|[12]ハイパーロッケンローレ(EX)|エイプリルフールの唄|AKIRA YAMAOKA|ヒポポ&タマヨ|179|1: | |[12]ハイパーロッケンローレ(EX)|エイプリルフールの唄|AKIRA YAMAOKA|ヒポポ&タマヨ|179|1: | ||
- | & | ||
===== レベル | ===== レベル | ||
* ##45## | * ##45## | ||
* 初出旧Lv39 | * 初出旧Lv39 | ||
- | & | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* 同時押し、体力、左右振り | * 同時押し、体力、左右振り | ||
- | & | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
* {{score: | * {{score: | ||
ライン 23: | ライン 20: | ||
* http:// | * http:// | ||
* http:// | * http:// | ||
- | & | ||
===== 解説 | ===== 解説 | ||
* バナー上のみジャンル名が「うそつき▽ハイパーロッケンローレ」になっている。 | * バナー上のみジャンル名が「うそつき▽ハイパーロッケンローレ」になっている。 | ||
- | * かなり激しく左右に振られる同時押し系体力譜面。[[http:// | + | * このレベル付近においてはかなり激しく左右に振られる、屈指の同時押し系体力譜面。指押しだと突き指する可能性も高く、[[https://popn.wiki/その他/ |
* 左手を素早く動かして2個以上の同時押しを要求される配置が多いので左手の正確な処理がカギ。最後に間を空けて降ってくる8ノーツも忘れないように。 | * 左手を素早く動かして2個以上の同時押しを要求される配置が多いので左手の正確な処理がカギ。最後に間を空けて降ってくる8ノーツも忘れないように。 | ||
- | * 左に寄った譜面や左右振りが苦手な人には鬼門。個人差はあるが平均的に見るとLv45旧曲ではトップクラスの難易度である。 | + | * 左に寄った譜面や左右振りが苦手な人には鬼門。個人差はあるが、キー音無し譜面などのジャンル名の無い曲が増えてきた現在でも、平均的に見るとLv45旧曲ではトップクラスの難易度である。 |
* 難所の一つとされるのが1サビ前の「キケン地帯」。密度が大きく上昇するが、繰り返しなので予め大まかな手の動きを確認しておきたい。 | * 難所の一つとされるのが1サビ前の「キケン地帯」。密度が大きく上昇するが、繰り返しなので予め大まかな手の動きを確認しておきたい。 | ||
* 左手が弱い人はミラーをかけると楽になる場合もある。 | * 左手が弱い人はミラーをかけると楽になる場合もある。 | ||
* ちなみに46と仮定した投票では中(-0.116)となった。 | * ちなみに46と仮定した投票では中(-0.116)となった。 | ||
+ | * AC peaceでロングポップ君が追加されたUPPER版が登場している。ジャンル名・曲名表記ともに同じため混同注意。→**[[難易度表: | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== |
難易度表/ハイパーロッケンローレ_ex.1640959610.txt.gz · 最終更新: 2021/12/31 23:06 by seia