内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
ギャラクシヴロック(H)
難易度表:ギャラクシヴロック_h
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ &aname(t66a6670); ====== ギャラクシヴロック(H) ====== ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[17]ギャラクシヴロック(H)|Polaris|Mutsuhiko Izumi|アメトリ[[http://www.konami.jp/bemani/popn/music10/music/heal.html|[10-1P]]]|180|1:51|879| &aname(u5b43556); ===== レベル ===== * ##41## * AC19でLv34→35に昇格 &aname(wfcb796e); ===== 属性 ===== * 階段、片手処理 &aname(taa11a94); ===== 譜面 ===== * {{score:start:ギャラクシヴロック(H).png?linkonly|ギャラクシヴロック(H)}} &aname(v437e005); ===== 動画 ===== * http://www.youtube.com/watch?v=f67YabJPpd0 ライン HS3.5 &aname(ha66f159); ===== 解説 ===== * jubeatからの移植曲。jubeatからポップンへの移植はこの曲が初となる。 * 左の片手処理能力が問われる。最低でも[[難易度表:ムードテクノ(EX)|ムードテクノEX]]の後半で削られない程度の実力は必要。 * 交互連打が多めで、Lvの割にきつい階段の連続だが、終盤若干回復できる。 * 中盤に発狂じみた不規則階段が何度も降り注いで来るため、ここまで階段を誤魔化してきた人は大幅に削られてしまうだろう。逆に言えば、中盤を凌げば終盤までに赤ゲージへ持っていける。 * フルコンを狙う場合は中盤でいくつか降ってくる左上がりの大階段に注意。 * なお、Hが41としては厳しい割に、[[難易度表:ギャラクシヴロック(EX)|EX譜面]]はツンデレ譜面でクリアだけなら極端な逆詐称である。またHとは違い、両手処理が出来るのでむしろHより楽に感じることもある。EXは現Lv<del>44</del>43となったが、クリアするだけなら適正41~43でも圏内なのでHを苦無くクリアできたら是非EXにも挑戦してみよう。 * 42と仮定した投票では強(+0.415)だった。 ===== 攻略 ===== [[その他:Comment:ギャラクシヴロック(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/ギャラクシヴロック_h.txt
· 最終更新:
2021/12/25 22:59
by
seia
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ