ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:カウボーイ_upper_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:カウボーイ_upper_ex [2019/04/06 15:22] – 外部編集 127.0.0.1難易度表:カウボーイ_upper_ex [2022/10/08 06:06] (現在) – [解説] w.
ライン 1: ライン 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
-&aname(ec4b0f7d); 
 ====== カウボーイ(UPPER)(EX) ====== ====== カウボーイ(UPPER)(EX) ======
  
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
 |[pe]カウボーイ(EX)|Blue River|T-BONE|キング[pe([[http://web.archive.org/web/20170824205452/http://www.konami.jp/bemani/popn/music6/howto/chall.html|6]]-2P)]((ハリアイイラストは新規だが、アニメは6のものと同様。))|134|1:59|1680| |[pe]カウボーイ(EX)|Blue River|T-BONE|キング[pe([[http://web.archive.org/web/20170824205452/http://www.konami.jp/bemani/popn/music6/howto/chall.html|6]]-2P)]((ハリアイイラストは新規だが、アニメは6のものと同様。))|134|1:59|1680|
-&aname(beeb82c5); 
 ===== レベル  ===== ===== レベル  =====
   * ##50##   * ##50##
     * 初出旧Lv43     * 初出旧Lv43
     * AC peaceで旧43(49)→50に昇格     * AC peaceで旧43(49)→50に昇格
-&aname(d491106f); 
 ===== 属性  ===== ===== 属性  =====
   * 辛ゲージ、体力、同時押し、乱打、左右振り、片手処理、辛判定   * 辛ゲージ、体力、同時押し、乱打、左右振り、片手処理、辛判定
-&aname(sf84426b); 
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * {{score:cowboy[ex].png?linkonly|カウボーイ(UPPER)(EX)}} +  * {{score:start:cowboy[ex].png?linkonly|カウボーイ(UPPER)(EX)}} 
-  * {{score:cowboy[ex]_twice.png?linkonly|2倍間隔}} +  * {{score:start:cowboy[ex]_twice.png?linkonly|2倍間隔}}
-&aname(d2764c42);+
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
   * https://www.youtube.com/watch?v=9uP_J7I-pXY 手元&打鍵音付きライン HS5.9(数値790) パフェ TATSU   * https://www.youtube.com/watch?v=9uP_J7I-pXY 手元&打鍵音付きライン HS5.9(数値790) パフェ TATSU
ライン 30: ライン 25:
   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm27796774 直撮り+アケコン手元 HS5.0(数値670) フルコン   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm27796774 直撮り+アケコン手元 HS5.0(数値670) フルコン
   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm18921392 秒間密度計測   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm18921392 秒間密度計測
-&aname(n295ff88); 
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
   * [[http://p.eagate.573.jp/game/popn/peace/p/images/top_event/181220_winter_sp.jpg|2018/12/20追加配信]]の「ポプローグ『ポップン家庭用編②』」隠し曲1曲目。((当初の解禁可能期間は2019/01/09までだったが、2019/03/07より常時解禁可能になった))   * [[http://p.eagate.573.jp/game/popn/peace/p/images/top_event/181220_winter_sp.jpg|2018/12/20追加配信]]の「ポプローグ『ポップン家庭用編②』」隠し曲1曲目。((当初の解禁可能期間は2019/01/09までだったが、2019/03/07より常時解禁可能になった))
   * CS11からの移植曲。CS版では11と12いろはに収録。   * CS11からの移植曲。CS版では11と12いろはに収録。
   * この曲は[[難易度表:カウボーイ(EX)|エクラル時点で一旦移植されていたものの、その際はCS版からEX譜面が変更されていた]]。今回はそれから3年越しにpeaceで**CS版のEX譜面そのまま**のバージョンが改めて別曲として収録された形となる。CSでの初登場から数えると約13年半を経てACにようやく正式登場となった。   * この曲は[[難易度表:カウボーイ(EX)|エクラル時点で一旦移植されていたものの、その際はCS版からEX譜面が変更されていた]]。今回はそれから3年越しにpeaceで**CS版のEX譜面そのまま**のバージョンが改めて別曲として収録された形となる。CSでの初登場から数えると約13年半を経てACにようやく正式登場となった。
-    * 新曲扱いではあるが曲名とジャンル名はエクラル版と全く同じであり、楽曲バナーとハリアイ絵のみが変更されている。固有背景も無い。+    * 新レベル表記でLv50となっている譜面が登場したのは、この曲のEXが初となる。 
 +    * 新曲扱いではあるが曲名とジャンル名はエクラル版と全く同じであり、楽曲バナーとハリアイ絵のみが変更されている。専用背景はpeace~解明リドルズで削除されてたがUniLabで復活。 
 +    * 現行では「CSカテゴリから選べるカウボーイEXがAC独自譜面」「peaceカテゴリから選べるカウボーイ(UPPER)EXがCS移植譜面」となっているためバージョン別から選択する際は注意
     * なお、[[難易度表:カウボーイ(H)|HYPER]]以下の譜面はエクラル版と全く同じだが、クリアメダルは別扱い。     * なお、[[難易度表:カウボーイ(H)|HYPER]]以下の譜面はエクラル版と全く同じだが、クリアメダルは別扱い。
     * [[その他:April fool's day 2014|こちら]]も参照(かつてエイプリルフールで作られた本曲のページ)。     * [[その他:April fool's day 2014|こちら]]も参照(かつてエイプリルフールで作られた本曲のページ)。
 +  * [[https://p.eagate.573.jp/game/popn/peace/p/images/top_event/200813_timetriprelease_2Dp8ngcu4X.jpg|2020/08/13より無条件解禁。]]
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
   * デデッデデッからブレークまでもちょこちょこ推しづらい配置が出てくる。ここでゲージを伸ばせないと厳しいから油断は禁物 --  &new{19/01-28 (月) 08:59:38};   * デデッデデッからブレークまでもちょこちょこ推しづらい配置が出てくる。ここでゲージを伸ばせないと厳しいから油断は禁物 --  &new{19/01-28 (月) 08:59:38};
難易度表/カウボーイ_upper_ex.1554531730.txt.gz · 最終更新: 2019/04/06 15:22 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki