内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
エレクトロスウィング(EX)
難易度表:エレクトロスウィング_ex
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ &aname(madb8fdd); ====== エレクトロスウィング(EX) ====== ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[20]エレクトロスウィング(EX)|Broadway Diva|ROMANTIC PRODUCTION feat.akino|シェリー[20]|105-145|1:47|1004| &aname(j1708918); ===== レベル ===== * ##45## * 初出旧Lv39 &aname(p31d6e9f); ===== 属性 ===== * 総合力、縦連打、ソフラン、ずれ押し、ラスト殺し &aname(y57b8cd9); ===== 譜面 ===== * {{score:start:electro_swing[ex].png?linkonly|エレクトロスウィング(EX)}} &aname(q74e73b9); ===== 動画 ===== * http://www.youtube.com/watch?v=-RXR_nPm94g ライン HS4.5 * http://www.nicovideo.jp/watch/sm16729295 ライン HS4.5 &aname(y5308d9b); ===== 解説 ===== 【The 5th KONAMI Arcade Championship 予選対象譜面 女子部門 後半戦】 * 前半がBPM105、後半がBPM145。開幕の5・6トリルが結構変則的。 * BPM145地帯は度々と出てくる2連の縦連とズレ押しが特徴。 * サドプラの数値は−143。余裕を持って解除できる。 ===== 攻略 ===== * ラストの三角押しラッシュが厄介だがフルゲージで挑めばある程度適当に押してもゲージは残る。 -- &new{12/07-12 (木) 19:15:41}; * 何だったら序盤は真っ黒でも後半に賭けるのもありだが、後半は後半で非常に癖の強い譜面なのでゲージは残しておいたほうがいい。しつこい縦連の練習曲はひとつ上になるがキルトEXがいいかもしれない。 -- &new{12/02-25 (土) 20:32:35}; [[その他:Comment:エレクトロスウィング(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/エレクトロスウィング_ex.txt
· 最終更新:
2019/04/22 23:45
by
hyrorre(管理人)
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ