難易度表:アンティーク_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 難易度表:アンティーク_ex [2019/04/06 15:18] – 外部編集 127.0.0.1 | 難易度表:アンティーク_ex [2024/04/06 20:04] (現在) – [動画] きがす | ||
|---|---|---|---|
| ライン 14: | ライン 14: | ||
| & | & | ||
| ===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
| - | * {{score: | + | * {{score:start: |
| & | & | ||
| ===== 動画 | ===== 動画 | ||
| /* -http:// | /* -http:// | ||
| * http:// | * http:// | ||
| + | * https:// | ||
| * http:// | * http:// | ||
| * http:// | * http:// | ||
| ライン 25: | ライン 26: | ||
| * この付近のレベル帯にはあまり無い独特なリズムの隣接同時押し交互連打が頻出する。 | * この付近のレベル帯にはあまり無い独特なリズムの隣接同時押し交互連打が頻出する。 | ||
| * 階段や細かい単押しも混じる為思わぬ所でコンボを切り易いが、ゲージ自体は甘いので交互連打を大きく外さなければ回復可能。 | * 階段や細かい単押しも混じる為思わぬ所でコンボを切り易いが、ゲージ自体は甘いので交互連打を大きく外さなければ回復可能。 | ||
| + | * ちなみに40と仮定した投票では中となった。 | ||
| ===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
難易度表/アンティーク_ex.1554531527.txt.gz · 最終更新: by 127.0.0.1
