内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
難易度表
»
アバンギャルド(H)
難易度表:アバンギャルド_h
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
~~NOTOC~~ ====== アバンギャルド(H) ====== ([[https://web.archive.org/web/20150627035429/http://www.konami.jp/bemani/popn/gs/2/pm2_com.html#AVANTGARADE|公式アーカイブ]]) ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ |[CS2]アバンギャルド(H)|Bee's Eye|Waldeus vön Dovjak|[[https://web.archive.org/web/20160215233502/http://www.konami.jp/bemani/popn/gs/2/pm2_cha.html|エドワード]][CS2]|180|1:28|401| ===== レベル ===== * ##29## * CS2での隠し譜面(CS3&AC4にてLv23に設定) ===== 属性 ===== * 変則リズム、辛判定 ===== 譜面 ===== * {{score:start:アバンギャルド_H_.png?linkonly|アバンギャルド(H)}} ===== 動画 ===== * http://www.youtube.com/watch?v=ZFBEgrwbl7k ライン HS3 * http://www.youtube.com/watch?v=i5vASvoeFQM ライン HS4 ===== 解説 ===== * 初出はCS2で、AC3のHYPERモード「BGM」コースにて移植。作曲者はクラシックシリーズの兼田潤一郎氏。 * 変拍子の変則的な縦連打に交わる同時押しが中盤以降続く。判定もやや厳しい。 * またリズムもつかみづらい曲なので曲を知らないまま初見でクリアするのは難しいかもしれない。リズムがつかめない人は、[[http://www.wikihouse.com/popnwakaba/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=avantgarde%5Bnormal%5D.png&refer=Lv16|N譜面]]([[http://www.wikihouse.com/popnwakaba/index.php?%A5%EC%A5%D9%A5%EB22|Lv22]])で練習しよう。 ===== 攻略 ===== * [[その他:Comment:アバンギャルド(H)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/アバンギャルド_h.txt
· 最終更新:
2022/10/26 00:39
by
w.
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ